アーセナルを追い続けて~since2014

アーセナルを追い続けて20年超のガナーズが今シーズンを綴ります。

アーセン・ベンゲルがアーセナルの監督に就任して以来、 アーセナルを追い続けて20数年。
そんなアーセナルの2014-15、2015-16、2016-17、2018-19、2019-20シーズンに続き、
2020-21シーズンもアーセナル視点で綴ります。

プレミアリーグを中心に戦評します。 CL・EL・FA杯は可能な限り戦評します。
※フォーメーション(スタメン)は毎試合掲載します。

【プレミアリーグ第2節 アーセナル VS ストーク】 保持率77%もアーセナルらしい負け方で課題山積

 ■結果・スタッツ アーセナル(A) 0-1 ストーク


プレミアリーグ】 2017/8/19(土)
アーセナル(A) 0-1 ストーク・シティ

【得点】
47’ 0 - 1 ホセ

【スタッツ】

f:id:tsuda929:20170821191129p:plain

 

■ムスタフィ、ラムジースタメン復帰。

f:id:tsuda929:20170821185554p:plain


開幕戦から2人交代。
OUT:ホールディング、エルネニー
IN:ムスタフィ、ラムジー

前節ミスしたホールディングに変わってムスタフィ
ただし真ん中はモンレアルで右ムスタフィ。
WBは前節クロスミスしまくったチェンバレンとベジェリンが入れ替わり。


■戦評:ボールは保持すれどゴール割れずカウンター食らう。

ボールは保持するが得点できない。
圧倒的なポゼッションしているにも関わらずシュートまで持ち込まれる。
そんな悪いアーセナルを表したかの試合となった。

ラカゼットのゴールがオフサイドと判定されていなければ、
ズマの2回のハンドを1回でも取ってくれていれば、
などと思いたくもなるが、この試合は反省すべき点が多すぎた。Embed from Getty Images

《反省点》
・CBの中央のモンレアルの質
・ラカゼットの連携不足。タメれない。
・左右を入れ替えたベジェリンの不慣れさ
チェンバレンの軽いプレー(パスミス
・ジャカのパスミス、トラップミス
ラムジーの攻撃過多による中盤のスペース
・終盤のムスタフィのコンディションの悪さと謎の右サイドへの上がり
(右サイドの渋滞。チェンバレンウォルコット、ムスタフィ)
・ベジェリンの左足でクロスが上げられないから切り込むばかり
・攻撃陣のドリブルの少なさ、スピードの欠如


課題は山積みである。

しかしこれも全て、この男Embed from Getty Images

次節以降コシェルニーが復帰すれば改善する
部分が多い。

CB中央が安定することはもちろん、
コラシナツがWBにまわれれば、ベジェリンとチェンバレンも併用ではなく、
右WBで競争させ、より能力を発揮するだろう。
中盤も攻撃過多のラムジーの影響を受けたジャカも
後ろの落ち着きで本来のパサーぶりを発揮できるだろう。
(もう少し縦へのパスを増やしてほしいが・・・)

残りはラカゼットとの連携。
もうこれは時間をかけて、お互い信頼し合えるまでやるしかないだろう。
それまでのジルーをうまく使いながらやっていくしかない。

さぁ、敗戦後、次節はアウェイのリヴァプール
ここが大事である。

 

 

 ↓応援クリック

にほんブログ村 サッカーブログ アーセナルへ