アーセナルを追い続けて~since2014

アーセナルを追い続けて20年超のガナーズが今シーズンを綴ります。

アーセン・ベンゲルがアーセナルの監督に就任して以来、 アーセナルを追い続けて20数年。
そんなアーセナルの2014-15、2015-16、2016-17、2018-19、2019-20シーズンに続き、
2020-21シーズンもアーセナル視点で綴ります。

プレミアリーグを中心に戦評します。 CL・EL・FA杯は可能な限り戦評します。
※フォーメーション(スタメン)は毎試合掲載します。

【プレミアリーグ第12節 アーセナル VS ウルヴァーハンプトン】 終盤のゴールでなんとかドロー。レノのビッグセーブで敗戦は免れる。

 

■結果・スタッツ アーセナル(H) 1-1 ウルヴァーハンプトン


プレミアリーグ】 11/11(日)
アーセナル(H) 1-1 ウルヴァーハンプトン

【得点】
13’ 0 - 1 カバレイロ
86’ 1 - 1 ムヒタリアン

■ELでの負傷者続出で、勝ってプラスに向かいたいところ

f:id:tsuda929:20181112172444p:plain


11.8ELからは9枚、PL前節からは1枚交代
ELからの連続スタメンはイウォビとホールディング
PL前節からはムヒタリアン→イウォビ入れ替え


【スタッツ】

f:id:tsuda929:20181112172516p:plain

 

 

■戦評:先制されるも終盤のゴールでなんとかドロー


相手の術中にハマってますミスからの失点
それでも土壇場で追いついてドロー。
正直勝ちたかったが、内容的には負けなくてよかった。



M.O.Mは、レノ
レノの1対1のストップ2本がなければ負けていただろう

《悪かった点》
・なかなか縦に入らずシュートに持ち込めない
(ボール保持するもパスカット狙う守備にペース握れず)
・コラシナツの連携不足と守備の距離感
(ズルズル下がる守備で後手を踏んだ)
・ホールディングの体を張れない軽い守備
・ベジェリンのシュート力(特に左足)

《良かった点》
・レノの反応の良さ
・早めの交代策と交代による流れの変化
 この品も後半からグエンドウジ投入でシステムも4-3-3に変更して
 中盤の底での支配力を強化を図った。
・追い込まれた状態で追いついたこと
(負けなかったこと)


気になるのは、やはり左で起用されたときのオーバメヤンのタッチ数の少なさ
この日もタッチ数わずか「34」
前半で交代した右のイウォビが45ということからも如何に触っていないかがわかる。
タイプか違うといえばそうなのかもしれないが、
オーバメヤンのポジションは、再考すべきだ!
彼を活かすなら、思い切って、4-4-2で起用を試してもらいたい。

これで、PL3連続引き分け。
この停滞はいたすぎる。

 

 ↓応援クリック

にほんブログ村 サッカーブログ アーセナルへ