アーセナルを追い続けて~since2014

アーセナルを追い続けて20年超のガナーズが今シーズンを綴ります。

アーセン・ベンゲルがアーセナルの監督に就任して以来、 アーセナルを追い続けて20数年。
そんなアーセナルの2014-15、2015-16、2016-17、2018-19、2019-20シーズンに続き、
2020-21シーズンもアーセナル視点で綴ります。

プレミアリーグを中心に戦評します。 CL・EL・FA杯は可能な限り戦評します。
※フォーメーション(スタメン)は毎試合掲載します。

【プレミアリーグ第32節 アーセナル VS ニューカッスル・ユナイテッド】 ホーム10連勝で憎っくきスパーズ抜いて3位浮上

 

■結果・スタッツ アーセナル(H) 2-0 ニューカッスル・ユナイテッド

プレミアリーグ】 2019/4/1(月)
アーセナル(H) 2-0 ニューカッスル・ユナイテッド

【得点】
30’ 1 - 0 ラムジー
83’ 2 - 0 ラカゼット

■3-4-1-2でラムジーエジル共存

f:id:tsuda929:20190402200944p:plain

 

 


3.14EL2ndレグから3枚交代
OUT:チェフ、コシェルニー、オーバメヤン
IN:レノ、ソクラテス、イウォビ

トレイラ出場停止中でジャカは代表戦で怪我。
そのためボランチラムジーを起用。
コシェルニーも軽傷でスタメン回避

【スタッツ】

f:id:tsuda929:20190402200959p:plain

 

 

■戦評:ゲームを支配し危なげなく2発快勝でホーム10連勝

危なげなく快勝。
試合開始直後からボールを支配し、13分にはCKからラムジーがゴール、、、しかしこれはソクラテスのファールで取り消し。
その後なかなかゴールまで繋げなくなるが、それでも30分にグエンドウジ→ラムジー→ラカゼット→ラムジーで先制っ! Embed from Getty Images
前半間際にもラカゼットがゴールに迫った。
後半もボールを支配し、相手に攻撃をさせない状況が続き、ついに83分にグエンドウジ→ラカゼット→オーバメヤン→ラカゼットで追加点で勝負あり。Embed from Getty Images


M.O.Mは、ラムジー
66分までの途中交代なので悩んだが、価値ある先制点とパス成功率93.2%という数字は文句なし! (次点はエジル

《悪かった点》
<シュートまで持ち込めない>
ジャカ不在もあって、ミドル弾がほとんどなく、シュートは僅か7本(枠内4本)
ボールポゼッション71%にしてはシュートが少なすぎ。

<ムスタフィのフィード>
DFでボール回してプレスかけられると困って縦へフィード。これをことごとく奪われた。
ムスタフィのパスは70本、成功率は77.1%でCBソクラテスモンレアルが90%を超えているだけに悪さが目立つ。


《良かった点》
エジルラムジーを起点とした攻撃>
ワンタッチパスが多くボールを動かし攻撃の起点となった。ボールロストも少なくリズムを生んだ。
エジル パス71本 成功率88.7
ラムジー パス73本 成功率93.2

<グエンドウジの捌き>
ジャカ不在の中、グエンドウジがボール捌いた。
運動量も多く、パス94本 成功率92.6%と存在感をしめした。

<安定した守備>
被シュート3本とほとんど攻撃をされない守備。
中盤の守備の圧も良くて、危険な場面はほぼなかった。

これでホーム10連勝!
そして、3位浮上!
さぁ、ここからアウェイが多いが、このままいけ!

 

 ↓応援クリック

にほんブログ村 サッカーブログ アーセナルへ