【プレミアリーグ第1節 アーセナル VS ニューカッスル・ユナイテッド】 若手起用の開幕戦、オーバメヤン弾で勝ち点3獲得
■結果 アーセナル(A) 1-0 ニューカッスルU
【プレミアリーグ】 2019/8/11(日)
アーセナル(A) 1-0 ニューカッスル・ユナイテッド
【得点】
58’ 1 - 0 オーバメヤン
■2019-20シーズンの開幕は若手起用の4-2-3-1
いよいよ開幕。
ただし新加入組はベンチスタートで、安全上の理由でエジル、コラシナツ欠場、ホールディング、ベジェリンは怪我でまだ離脱中。 合流が遅れたトレイらはベンチ。
若手からウィロック、ネルソンがスタメンに抜擢され、CBにはチェンバースが入った。 加入直後のDルイスはベンチから。
【スタッツ】
■戦評:内容は乏しくもオーバメヤンの開幕弾で勝利!
ひかれた相手にせめてを欠き、なかなか決定機を作れない展開。
そこを打開したのはネイトランド=ナイルズのパスカットだった。そこから見事なクロスでオーバメヤンが決めて先制。
その先制点を守りきって勝利。
内容としてはそれほどいいものではなかったが、昨年は2連敗スタートだっただけに、開幕節での勝利は価値がある。
M.O.Mは、ネイトランド=ナイルズ
攻撃が停滞していた中でのあのパスカットからのアシストは素晴らしかった。
《悪かった点》
攻撃の想像力の欠如
ウィロック、ネルソンがあまり攻撃に絡めず、頼みはムヒタリアンの仕掛けのみ。
引いた相手にチャンスを生み出すことができずに停滞した。
《良かった点》
オーバメヤンの決定力
数少ないチャンスを得点に結びつけたオーバメヤンの決定力。
また昨シーズンは攻撃が停滞しているときは、ボールがこないことも多かったが、この試合はシュート4本を放ち、チームの攻撃の中心になっていた。
ぺぺとセバージョスのデビュー
途中交代で出場を果たした。
2人とも目立ったプレーはなかったが、危なげなくデビューを果たした。
セバージョスはまだボールを保有する時間もあったが、ぺぺはほとんどボールに絡めず、ほろ苦デビューとなった。
↓応援クリック