アーセナルを追い続けて~since2014

アーセナルを追い続けて20年超のガナーズが今シーズンを綴ります。

アーセン・ベンゲルがアーセナルの監督に就任して以来、 アーセナルを追い続けて20数年。
そんなアーセナルの2014-15、2015-16、2016-17、2018-19、2019-20シーズンに続き、
2020-21シーズンもアーセナル視点で綴ります。

プレミアリーグを中心に戦評します。 CL・EL・FA杯は可能な限り戦評します。
※フォーメーション(スタメン)は毎試合掲載します。

【プレミアリーグ第35節 アーセナル VS トテナム・ホットスパー】 ラカゼット弾で先制するもミスで失点、Ckで逆転許す

■結果 アーセナル(A) 1-2 トテナム・ホットスパー 


プレミアリーグ】 2020/7/12(日)
アーセナル(A) 1-2 トテナム・ホットスパー


【得点】
16’ 1 - 0 ラカゼット
19’ 1 - 1 ソンフンミン
81’ 1 - 2 アルデルヴァイレルト

 

■安定の3-4-3

f:id:tsuda929:20200713115419p:plain

前節から中4日あったこともあって交代は1枚のみ
OUT:サカ
IN:ペペ

メンバーがだいぶ固定化されてきた。
サカが下がったのは意外だったが、左WGはオーバメヤン優先なのかな。

【スタッツ】

 

f:id:tsuda929:20200713115434p:plain

 

■戦評:ラカゼット弾で先制するもミスとCKで失点して敗戦

先制しながら敗戦。コラシナツのミスで追いつかれて、セットプレーで逆転を許す。
内容としては悪くなかっただけに悔しすぎるし、今シーズンのEL圏内がほぼ難しくなった。

ここのところ、コラシナツ、ダビドルイス、ムスタフィの3CBだが、ティアニーを左CBにして、サカを左の左WBにしたほうが良いのではないだろうか?


M.O.Mは、Eマルティネス
2失点のGKをMOMにするは気がひけるけど、この試合はマルティネスの活躍は顕著だった。Embed from Getty Images

《悪かった点》

 ムスタフィvsケイン
…ソンフンミンを右において、ケインが左サイドに流れることが多く、ムスタフィvsケインの割合が多かったが、その対決で完全に後手を踏んだ。モウリーニョの狙いもそこだったと思うし、プレスのスイッチもムスタフィに入った瞬間だった。そして球離れが悪く見事に狙われてしてやられた。

右サイドの連携
…この試合サカに変わってペペが右WGで出場。このときいつも見えてくるのは連携の悪さ。ペペはドリブルが良いが、ベジェリンやセバージョスとのワンツーなどの連携での突破はうまくできていない。この試合でも単独でのドリブルが目立った。そして、守備でもベジェリンの裏にムスタフィをつりだして勝負を挑まれて何度もピンチを迎えた。

 

 

《良かった点》

ジャカ、セバージョスの中盤
…もはやセバージョスは中盤の要になりつつある。序盤戦なかなかPLに馴染めずポジショニングの悪さが目立ったが、いまやポジションを常に変化させボールを受けることができている。この試合もタッチ数117パス91本(成功率93%)と存在感を示した。あとはゴール前に飛び込んでいければ…

 

ラカゼットのゴール
…文句なしのスーパーゴール。アウェイで点が取れないストライカーの汚名返上のゴラッソ。Embed from Getty Images かなりいい雰囲気だったのに、この得点でのリードが3分しか持たなかったことが悔やまれる。

 


スパーズ相手に63%支配できたのは良いとして、決定機をそれほど作れなかったことと、逆に15本(枠内9本)うたれてしまう守備のセットはやはり改善していかないと上にはいけない。

あと3試合、最後まで諦めずに勝つしかない…。

 

 

 

↓応援クリック

にほんブログ村 サッカーブログ アーセナルへ