アーセナルを追い続けて~since2014

アーセナルを追い続けて20年超のガナーズが今シーズンを綴ります。

アーセン・ベンゲルがアーセナルの監督に就任して以来、 アーセナルを追い続けて20数年。
そんなアーセナルの2014-15、2015-16、2016-17、2018-19、2019-20シーズンに続き、
2020-21シーズンもアーセナル視点で綴ります。

プレミアリーグを中心に戦評します。 CL・EL・FA杯は可能な限り戦評します。
※フォーメーション(スタメン)は毎試合掲載します。

【プレミアリーグ第7節 アーセナル VS ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン】 ブライトンのプランにハマってゲームを支配されるもスコアレスドロー

 ■結果 アーセナル(A)   0-0   ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン

プレミアリーグ
アーセナル(A)   0-0   ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン


【得点】

 

 

■4-2-3-1 ジャカ離脱ロコンガ起用

f:id:tsuda929:20211005181214p:plain

前節から1枚交代
OUT:ジャカ
IN:ロコンガ

前節で怪我をしたジャカに変わって第4節以来、ロコンガがスタメン起用。


【スタッツ】

f:id:tsuda929:20211005181250p:plain

 

■戦評:好調ブライトンになすすべなくもスコアレス

ほぼ完敗の試合内容。
勝ち点1が取れたことをポジティブに捉えたいほど。

悪天候の影響があったとはいえ、攻撃では好調ブライトンのマンツーマンプレスを剥がすことができず、ロングボールを蹴らされ回収できず、守備ではプレスの連動の僅かなズレをつかれ侵入を許す展開。

最終的には終盤まで枠内シュート0のブライトンの決定力のなさにたすけられた感じで、スコアレスドロー

M.O.Mは、ラムズデール
終盤の枠内シュートをしっかり止めて、存在感をしめした。

Embed from Getty Images

 

《悪かった点》

プレスをかい潜れないビリドアップ
トッテナム戦で躍動した中央からのビルドアップをマンツーマン気味のディフェンスで完全に遮断され、サイドに追い込まれてロングボールを蹴らされる展開。
そしてそのロングボールを長身3CBで回収されて攻撃の形を作れなかった。ロコンガが左に降りる組み立てなど完全に上手くいってなかったがプランを変えれず崩せなかった。※トッテナム戦ではジャカが下りずに中央にとどまることで上手くいっていたのに…

 

アルテタのプランが通用しないときの見えない次の一手
…前半明らかに上手くいってなかったが、後半になっても次のプランが見えず好転させることができず。ようやく72分のラカゼットの投入でわずかに道が見え始めたが、結果を出すまでには至らず、アルテタ監督の流れを変える攻めの一手を見ることはできなかった。
上手く行かないときは、高い位置を取るティアニーのポジションなど再考の余地があるの思うのだが…。

 

《良かった点》

それでも勝ち点1取れたこと
…内容的に惨敗な試合で勝ち点1を取れたことはポジティブに捉えたい。こういう積み重ねが終盤に効いてくるのでこういった結果は大事。それを生んだのはディフェンス陣で日に日に信頼を増している。

 


やはり内容的には残念だったが、勝ち点1を拾えているのは大きい。
ここからインターナショナルブレイクで2週間あく。その後のパレス戦が内容も結果も求めたい。

 

 

 ↓応援クリック

にほんブログ村 サッカーブログ アーセナルへ