アーセナルを追い続けて~since2014

アーセナルを追い続けて20年超のガナーズが今シーズンを綴ります。

アーセン・ベンゲルがアーセナルの監督に就任して以来、 アーセナルを追い続けて20数年。
そんなアーセナルの2014-15、2015-16、2016-17、2018-19、2019-20シーズンに続き、
2020-21シーズンもアーセナル視点で綴ります。

プレミアリーグを中心に戦評します。 CL・EL・FA杯は可能な限り戦評します。
※フォーメーション(スタメン)は毎試合掲載します。

【 EL Group第1節 アーセナル VS フランクフルト】 グループリーグ初戦、内容乏しくも3発快勝

 ■結果 アーセナル(A) 3-0 フランクフルト

 【EL】 2019/9/19(木)
アーセナル(A) 3-0 フランクフルト


【得点】
38’ 1 - 0 ウィロック
85’ 2 - 0 サカ
87’ 3 - 0 オーバメヤン

 

■ローテーションで4-2-3-1

f:id:tsuda929:20190922001141p:plain

PL第4節からは7枚交代
OUT:ぺぺ、エジル、セバージョス、グエンドウジ、ソクラテス、ナイルズ、レノ
IN:スミスロウ、サカ、ウィロック、トレイラ、ムスタフィ、チェンバース、マルティネス

途中、4-2-3-1なのか4-3-3なのか分からない時間もあったけど、おそらく基本4-2-3-1だったと思われる。

ローテションは想定内だったが、エジルをメンバーからも外したのは想定外。

 

【スタッツ】

f:id:tsuda929:20190922001126p:plain

 

■戦評: 撃たれまくってカウンターで仕留める。

PLワトフォード戦の被シュート31本を彷彿とさせる試合内容で、被シュート24本。アーセナルも16本売ってるので、馬鹿試合と言って過言ではない。
相手の決定力のなさに助けられてはいるが、被シュートを減らすような守備は全く出来てない。
それ以上に問題なのはポゼッションで、フランクフルト相手にポゼッションできないとは正直思ってもみなかった。
プレスを受けたらいなす事ができずにボールを奪われるか、蹴り出すしかできない。
それでも結果だけ見れば3-0の快勝なので、若い選手の活躍などいい面もあったので、ワトフォード戦に比べると余裕を持って見られた。

 

M.O.Mは、ブカヨ・サカ
1G2Aは見事。スタッツ的にはまだまだだけど、結果を残した。

Embed from Getty Images

《悪かった点》

<つながらない攻撃への連携>

 驚く程攻撃が繋がらなかった。チーム全体でパス成功率71%はかなり悪い。

 

<スペースを簡単に与えてズルズルさが守備>

ワトフォード戦同様中央のスペースを簡単に使われ、簡単にボール運ばれている。ポジションのバランスが悪すぎて、どうにも改善していない。
リヴァプールの4-3-3をイメージしているのだろうが、今のアーセナルにあそこまでの運動量はない。

<ジャカ中心のフォーメーション>

 エメリはジャカをアンカーの位置に置いたフォーメーションを好んで使う。
ジャカのロングフィードは魅力的なので置きたい気持ちもわかるが、守備においてのバランスの悪さがどうしても出てしまう。
逆にトレイラをボックスtoボックスで使うために、ボール奪取能力を活かしきれてない上に、攻撃時にもプラスになっていない。

《良かった点》

<サカ、マルティネスら若手の活躍>

 1G2Aと活躍し、マルティネスも昨シーズンのローンでの活躍を証明する安定したプレーでクリーンシート。
ローンから帰還したスミスロウも連携はまだまだの部分が多かったものの期待をさせる動きをしていた。

 

とはいえELグループステージでもっとも厳しい試合であったフランクフルトととのアウェイを3-0で勝利したことは今後の展開を楽にするし、怪我明けのメンバーや出場機会の少ないメンバーにも貴重な時間となるだろう。

 

 

 ↓応援クリック

にほんブログ村 サッカーブログ アーセナルへ