アーセナルを追い続けて~since2014

アーセナルを追い続けて20年超のガナーズが今シーズンを綴ります。

アーセン・ベンゲルがアーセナルの監督に就任して以来、 アーセナルを追い続けて20数年。
そんなアーセナルの2014-15、2015-16、2016-17、2018-19、2019-20シーズンに続き、
2020-21シーズンもアーセナル視点で綴ります。

プレミアリーグを中心に戦評します。 CL・EL・FA杯は可能な限り戦評します。
※フォーメーション(スタメン)は毎試合掲載します。

【プレミアリーグ第20節 アーセナル VS サウザンプトン】 リベンジマッチでペペ、サカ、ラカ弾で逆転勝利

 ■結果結果 アーセナル(A) 3-1 サウザンプトン

 【プレミアリーグ】 2021/1/26(火)
アーセナル(A) 3-1 サウザンプトン


【得点】
3’ 0 - 1 アームストロング
8’ 1 - 1 ペペ
39’ 2 - 1 サカ
72’ 3 - 1 ラカゼット

 

 

■ペペ左WG、セドリック左SBで4-2-3-1 

f:id:tsuda929:20210128203818p:plain


FA杯からは5枚、第19節からは2枚交代
OUT:オーバメヤン、ティアニー
IN:ペペ、ティアニー

ペペ左WG、セドリック左SBに起用。
セドリックはFA杯ではなかなか結果を見せれなかったがリベンジの機会を得た。
ペペは、試合の中で一時的に左に回ることがあったが、メインポジションとしてはあまりなかった起用である。


【スタッツ】

 

f:id:tsuda929:20210128203836p:plain

 

■戦評:ハイプレス合戦を制して快勝


苦杯をなめさせられたFA杯から中2日。またサウサンプトン戦。
2連敗は許されない中で、アルテタ監督がどういう戦術をとってくるのか試されていたが、ハイプレスにはハイプレスを仕掛けてきた。
そのために序盤から激しい圧の試合ゲームとなった。


開始早々ラカゼットが抜け出して、GKと1対1に持ち込んだが決めきれず、その直後にデザインされたCKから失点。
それでも8分、高い位置でのボール奪取から、サカ→ラカゼット→ジャカ→ペペで同点に追いついた。左WGでペペが結果を出した。 Embed from Getty Images
この得点シーン、ペペが決めたけど、ゴール前に、ラカゼット、サカ、スミスロウの3人がDFより前に迫っていた。このゴールへの迫力は良い!
39分には、ジャカ→ラカゼット→サカと繋いで勝ち越しゴール!
そして72分、スミス=ロウとウィリアンが交代した直後に、サカ→ラカゼットで3点目を上げて快勝である。Embed from Getty Images


M.O.Mは、サカ
1G1Aとまたも得点に絡んだ。もうサカが凄すぎて毎試合褒めている気がしている。
この試合、ラカゼットも1G1Aと良かったし、1Gのペペやジャカ、セドリックも素晴らしくてMOM候補がいっぱいだった!

Embed from Getty Images

《悪かった点》

スミス=ロウ、トーマスの負傷退場
…とにかく心配なのがこの2人の怪我。違和感あったから大事を取って、だと思いたいが…。

 

危なっかしいゲームの締め方
…2点リードして、ディフェンスラインを下げて守りに入った。それ自体は問題ないが、下がりすぎてボールホルダーへのプレッシャーがかけらずに、クロス挙げられまくるのは修正が必要だ。Dルイスもやらかしそうだったし。

 

《良かった点》

左サイドの新メンバー誕生
…ぺぺとセドリック。本来の保持ションとは逆サイドで見事に結果を残した。ペペが幅を取り、セドリックが中に入る形がはまっていた。ティアニーとだと幅取りが重なるけど、セドリックだと中に入れるのでそこが見事にマッチしていた。そしてこの試合効果的だったセドリックの逆サイドへの展開。3点目のサカへのパスは最高だった。

周囲のレベルを上げてくれるトーマス
…トーマスの存在感。それに波及してジャカのプレーも凄みを増している。トーマスがいることで前を向けるし、トーマスが1枚剥がしてくるから、余裕が出てプレーにバタバタ感がでいない。

 

活性化する攻撃陣

…とにかくワンタッチプレーが増えて前を向ける時間ができている。これはスミス=ロウのワンタッチプレーがいい感じにチームに波及した感じ。あれだけ連携が悪くて各駅停車だったパススピードが格段に上がった。

 


この結果8位に浮上!(試合の消化数がだいぶ違うので暫定ではあるが)
さぁ、この勢いで週末のマンU戦へ挑もう。シーズンダブルあるぞ!

 

 

 ↓応援クリック

にほんブログ村 サッカーブログ アーセナルへ