アーセナルを追い続けて~since2014

アーセナルを追い続けて20年超のガナーズが今シーズンを綴ります。

アーセン・ベンゲルがアーセナルの監督に就任して以来、 アーセナルを追い続けて20数年。
そんなアーセナルの2014-15、2015-16、2016-17、2018-19、2019-20シーズンに続き、
2020-21シーズンもアーセナル視点で綴ります。

プレミアリーグを中心に戦評します。 CL・EL・FA杯は可能な限り戦評します。
※フォーメーション(スタメン)は毎試合掲載します。

【第36節 アーセナル VS ブライトン】 希望を打ち砕ける3失点 (プレミアリーグ)

 ■結果 アーセナル(H)   0-3   ブライトン

プレミアリーグ】2023/05/14(日)
アーセナル(H)   0-3   ブライトン


【得点】
51’  0 - 1 エンシソ
86’  0 - 2 ウンダブ
90+6’  0 - 3 エストゥピニャン

 

 

■4-2-3-1

前節から1枚交代
ジンチェンコ→ティアニー


【スタッツ】

 

■戦評:自分を貫き通したブライトンに軍配

どうにか勝たないといけないホームで完敗。
前半はお互いのいいところが出て、ブライトンのつなぎをハイプレスで追い込んでボール奪取から何度かゴールに迫った。
ブライトンもそのハイプレスをかいくぐってゴールまで迫った。
後半も同じ展開化と思いきやフォーメーションを変えてきたブライトンに対処できずに徐々にペースを奪われると、エンシソに中央で押し込まれて失点。
この失点シーンの前にキヴィオルが足をふまれているのでVARでどうにかしてほしかいというのが本音だが・・・。
ここから一気に飲まれてブライトンペースで焦りから失点を重ねて・・・。
可能性体的には0ではないが、限りなく難しくなっただろう。


M.O.Mは、サカ
前半終了間際にあわやゴールというシュートを放つ。後半はだれもがよくなかったため正直消去法での選出。

Embed from Getty Images

《悪かった点》

つなぐリスクを恐れた結果
…後半に入って顕著になったのは、ブライトンのブレないつなぐ意識と、対象的にリスクを怖がってクリアが増えたアーセナル。特にキヴィオルのところは、何度かキープもしくはつなぎができそな部分でもヘディングで前に大きくクリアしていた。最終的にはそんな部分が結果に合わられたのかなと…。

 

インパクトを与えられないインパクター
…これはアルテタの現時点での苦手分野だと思うが、交代選手でギアを変えることができなかった。どちらかという交代でギアが落ちた感じで交代選手がイキイキしていたない。これはメンバーを固定してきたツケだろう。にしてもスミス=ロウはどうしてしまったのだろう。これほどうまくいかなくなるなんて…。

《良かった点》

前半のハイプレス
…前半のハイプレスは良かった。ボール保持をある程度捨てて、ハイプレスからのボール奪取からの早い攻めを目指したことでゴールに迫れていた。1本決めていれば…。ただし枠内に飛ばな過ぎは大きな課題。

 

試合後にマルティネッリの三苫へのファウルが危険すぎると批判されていたが、その流れでそのあとのカイセドのマルティネッリへのファウルが報復ファウルで称賛されていた。この部分はかなり違和感があり、結果として負傷交代させてプレーを称賛するとか聞いてて気分が悪い。マルティネッリのファウルは確かに危険だったし、レッドはないけどイエローは出て然るべし。ただ報復ファウルは当然イエローが出て然るべき。もやもやする。

Embed from Getty Images

 

さあ残り2試合。
諦めるとか諦めないとかではなく、
ここまで連れてきてくれたガナーズ
希望をくれた若きガナーズたちの2022-23シーズンを楽しもう。

Embed from Getty Images

 

 

 ↓応援クリック

にほんブログ村 サッカーブログ アーセナルへ